« ツバメの飛翔 | トップページ | ネギ坊主とセッカ »

2023年5月17日 (水)

オオルリ


4月中旬から5月上旬にかけて、近畿圏の山間部で撮影したオオルリ。
今年は、フジやヤマフジの花がどこにに行っても綺麗に咲いていたので、オオルリと一緒にバッチリ撮影できることを期待していましたが、写真の方は期待どうりにはなりませんでした。
モミの球果も今年は当たり年ですが、こちらの方はいい感じで梢で囀ってくれました。

 

 

緑の球果がたくさんついたモミの木の梢で。

Nz9_7798

 

 

 

Nz9_9468

 

 

 

Nz9_7961

 

 

フジのツルが少しだけ絡んだモミの木で。

Nz9_8336

 

 

 

Nz9_8253

 

 

芽吹きの頃。

Nz9_3375


写真は全て標高1000メートルに満たない低山でのものです。
今後は亜高山帯のシラビソの梢などでまた出会えることを期待しています。

 

 

 

 

|

« ツバメの飛翔 | トップページ | ネギ坊主とセッカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ツバメの飛翔 | トップページ | ネギ坊主とセッカ »