« 立山連峰とコハクチョウ | トップページ | 満開のオオカンザクラと野鳥たち »

2023年3月 8日 (水)

河津桜とメジロ


自宅近くの河津桜がそろそろ見頃なので先日の日曜日の午後から少し様子を見に行きました。花は8分から9分咲きぐらいでしたが、蕾が少し残っているので満開よりもかえって雰囲気は良いかもしれません。

いつも桜とメジロではサンニッパを使っていましたが、今回は開放f値の大きいズームレンズだったのであまり綺麗なボケは出せませんでした。
所有しているサンニッパは手振れ補正機構もついていない古いレンズで重量が3.1キロもあります。最新のニコンZマウントのロクヨンがテレコン内蔵で3.2キロちょっとというのはレンズの軽量化の進化に驚かされます。

 

Nz9_5523ps

 

 

 

Nz9_5244

 

 

 

Nz9_6730

 

 

 

Nz9_6869

 

 

 

Nz9_5972

 

 

 

|

« 立山連峰とコハクチョウ | トップページ | 満開のオオカンザクラと野鳥たち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 立山連峰とコハクチョウ | トップページ | 満開のオオカンザクラと野鳥たち »