オカメザクラ
カンヒザクラとマメザクラの交配種のオカメザクラ。可愛いらしい小ぶりな花はマメザクラのDNAを引き継ぎ、色が濃くて早咲きなのはカンヒザクラのDNAを引き継いでいます。
自宅から5分ほどの場所にはこのオカメザクラとカンヒザクラとカワヅザクラの3種が一緒に咲いています。
大阪市内にも数か所、そのほか隣県では京都と兵庫でも見られますが、東京では都内のビル街でオカメザクラの桜並木が見られます。
交配の片親のマメザクラは富士山麓などでたくさん咲いているので、別名フジザクラとも呼ばれますが、交配種のカンヒザクラのDNAを引き継ぐオカメザクラとは違って早咲きではなく、5月上旬に満開となるところが多いので、富士山バックにフジザクラにとまるキビタキやオオルリなどの夏鳥をいつか撮りに行きたいと思っていますが今のところ実現していません。
| 固定リンク
コメント