« 2023年野鳥カレンダー | トップページ | 紅葉とノビタキ・その2 »

2022年10月13日 (木)

紅葉とノビタキ


少しインターバルが開きましたが秋のノビタキシリーズを続けます。
スポーツの日を含む10月の3連休前半、少し早めの紅葉を求めてやや標高の高い場所にノビタキを探しに行きました。秋のノビタキは平地の田畑や河川敷などで見かけることが多いですが、繁殖地からの国内移動時には2~3千メートル級の山を越えてゆくことも意外と多く、タイミングが合えば紅葉し始めた木々にとまるノビタキに出会うチャンスがあります。今回はそんなチャンスに運よく巡り合えることを願って出かけました。


結果はというと、ノビタキは少数ながら見つけることができました。平地だと多いときは数十羽のグループに出会うこともありますが、山越えしてゆく個体はそれほど大きなグループにはならないように感じます。
紅葉の方は、下草のいわゆる草紅葉は既にピークを過ぎた感があり、木々の紅葉の方はまだ最盛期ではないものの、赤や黄色に色づいた木々もかなりありました。何と言っても早朝のフィールドそのものがとても爽やかで気持ち良かったです。


ノビタキはなかなか思うように紅葉した木の枝にとまってくれることはなく、撮影には苦労しましたが、数少ないながらも紅葉と一緒に撮影できるチャンスに巡り合えました。シャッターだけはたくさん切ったので写真の整理に時間がかかりましたが、ようやく一段落ついたので、いくつか選び出してアップさせていただきます。

 

 

Nz9_6689

 

 

 

Nz9_8712b

 

 

 

Nz9_7815

 

 

 

Nz9_7533

 

 

 

Nz9_9267

 

 

 

Nz9_8285b

 

 

 

Nz9_9008

 

 

 

Nz9_8409

 

 

 

Nz9_6935

 

 

 

Nz9_9393

 

 

 

Nz9_5758

 

 

 

|

« 2023年野鳥カレンダー | トップページ | 紅葉とノビタキ・その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2023年野鳥カレンダー | トップページ | 紅葉とノビタキ・その2 »