続・藁ボッチにノビタキ
昨日に引き続き、藁ボッチにノビタキを。今回は横位置カットで、昨日アップのものよりも画角の広い写真も取り混ぜて。
藁ボッチの写真は、組まれた藁ボッチの間隔が少し開いている方が大きな画角で撮影した時に雰囲気がでるように感じますが、今回ノビタキがいた田んぼは少し藁ボッチ同士の間隔が狭すぎたように思います。どんな雰囲気で撮れるかはノビタキがたまたまいてくれた田んぼ次第なので年によって撮影した写真の雰囲気が随分と違ってきます。
前ボケと後ろボケは稲刈りを待つ田んぼ。
以下はおまけで、藁ボッチにやってきたホオアカとカワラヒワ。藁ボッチにはモズもよくとまりますが、今回は残念ながらモズは近くにいませんでした。
まずは、ホオアカ。
そして、カワラヒワ。
秋のノビタキ、まだ続きます。俄かノビタキ好きは、もうとっくに見飽きて他の鳥を追っかけてると思いますが。
| 固定リンク
コメント