2022年3月22日 (火)
2022年3月17日 (木)
オカメザクラ
最高気温が20度を超える日が続いたせいか、各所で早咲き品種の桜が一気に満開を迎えています。
早咲きの桜と言えば、真っ先に思い浮かぶのが寒緋桜(カンヒザクラ)。そして、寒緋桜のDNAを持った様々な交配種が自然交配種、人工交配種を含め、あちらこちらで栽培されるようになっています。
前回アップした河津桜は大島桜(オオシマザクラ)と寒緋桜の交配種で、今回アップするオカメザクラは豆桜(マメザクラ)と寒緋桜の交配種。どちらも寒緋桜のDNAが受け継がれています。
河津桜もオカメザクラも近畿圏だけで何か所も観察できる場所がありますが、居住市内の自宅からほんの5分程度の場所にも両方の花が咲いています。
河津桜もオカメザクラもどちらも、花の色がやや濃い桜ですが、花の色がより淡くて優しい色合いの大寒桜(オオカンザクラ)も見ごろを迎える頃なので、次は大寒桜の撮影に出向けたらと思っています。
最近のコメント