« コミミズク | トップページ | オオヨシキリ »

2021年5月 3日 (月)

葱坊主にとまる鳥


自宅から15分ほどで行ける田園地帯に一面葱坊主の畑がいくつかありました。玉ネギやネギを収穫せずに放置していると花が咲いて葱坊主になりますが、一面葱坊主の畑は種を採るために意図的に葱坊主にしています。有名なところでは香川県の玉ネギの種の採取畑があります。
葱坊主にとまる鳥の写真を以前から撮ってみたいと思っていて、本気で香川まで出向こうかと考えていましたが、近くの田園地帯でも野鳥がとまるシーンが撮れました。今回はスズメとセッカですが、葱坊主に一番似合うのはヒバリだと思っています。今回は雨降りのお天気での撮影だったのでヒバリの鳴き声も全く聞こえませんでしたが、次は是非ヒバリちゃんがとまっているシーンを撮りたいです。

 

スズメ

D72_9213

 

 

 

D72_8979

 

 

セッカ

D72_9095

 

 

 

D72_9110

 

 

 

 

|

« コミミズク | トップページ | オオヨシキリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コミミズク | トップページ | オオヨシキリ »