セイヨウカラシナにとまる春のセッカ
昨シーズンは春のノビタキを全く撮影できませんでしたが、春のセッカについても探しに行くことすらできませんでした。今回、ノビタキの撮影で訪れた地域にはセッカもたくさんいるので、たとえノビタキの出が低調でも、久しぶりに春のセッカが撮影できるのではと大いに期待していました。
セッカがいるはずのセイヨウカラシナの群生する河川のすぐ脇の未舗装道路を車で流してみると、独特のセッカの雄の鳴き声があちらこちらから次々と聞こえてきます。たくさんの個体が既に活発に活動をしているようなので、そんな中からセイヨウカラシナの先端にも頭出ししてくれる個体を探し出して撮影させてもらいました。
たくさん撮影させてくれたセッカ君たちに感謝です。
| 固定リンク
コメント