« ケイトウの花とセッカ | トップページ | 彼岸のノビタキ »

2019年9月17日 (火)

秋のノビタキ

 

3連休の最終日。秋のノビタキを探しにちょこっと田園地帯にお出かけしました。近畿圏での秋のノビタキは9月中旬頃の最初の偵察時に1~2羽程の僅かな個体を見かけ、その約1週間後のお彼岸頃に個体数が一気に増えるのが例年の傾向ですが、今年は最初の偵察で10数羽のノビタキに出会えました。このあとも引き続き順調に移動してきてくれればよいのですが、果たしてどうなるかな? 次の週末の3連休には熱帯低気圧が台風に発達してやってきそうな気配でお天気が心配です。
写真の方は、移動してきたばかりとあって警戒心も強く、証拠写真どまりなものばかりですが、記念写真程度にいくつかアップします。

 

アメリカミズキンバイ(和名:ヒレタゴボウ)の黄色い花と一緒に

D72_6066

 

まだ蕾のアキノゲシの上で

D72_6208

 

手前被りですが飛び出し

D72_6633s

 

既に稲刈りを終えた田圃もありました。

D72_6775

 

|

« ケイトウの花とセッカ | トップページ | 彼岸のノビタキ »

コメント

隊長さん、こんばんは。
秋ノビのシーズン到来ですね。
続編、期待しています。

投稿: 山鵜 | 2019年9月18日 (水) 08時33分

山鵜さん、コメント下さり、ありがとうございます。
なかなか思うように時間がとれず、次の連休もいろいろ野暮用があってノビタキ探しが出来るのは1日だけになりそうですが、これから一月半ほど、いろんな情景のノビタキを撮れればと思っています。山鵜さんともどこかでご一緒にノビタキ撮影できるといいですね。

投稿: 探検隊隊長 | 2019年9月18日 (水) 11時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ケイトウの花とセッカ | トップページ | 彼岸のノビタキ »