« コマドリ | トップページ | 八ヶ岳連峰とノビタキ・飛翔編 »

2019年5月12日 (日)

八ヶ岳連峰とノビタキ


ゴールデンウィーク恒例の八ヶ岳連峰バックのノビタキ。今年も撮ってきました。昨シーズンはススキの先端にはほとんどとまってくれませんでしたが、今年はなんとか撮影することができました。青空、雪山、ススキの全てを一つの画面に取り込むために野鳥撮影用としてはやや焦点距離の短い300mmで撮影しているため、ノビタキが小さく写っていますが、これで十分なのです。
2日目は10年ぶりぐらいでお会いしたお友達お二人と一緒にこの場所でレンズを並べて撮影。本当に楽しい時間をすごすことができました。


赤岳(左)と阿弥陀岳(右)。赤岳は言わずと知れた八ヶ岳連峰最高峰です。

D72_0965s

 

 

D72_1039s

 

 

D72_0916s

 

 

D72_0870s

 


権現岳。背景にするといい感じになる好きな山ですが、ススキどまりではうまく撮れなかったのでノビタキが繰り返しやってくる木にとまったときに権現岳バックで撮らせてもらいました。

D72_1893

 


豆粒ノビタキ~♪

D72_0973s


とまりものばかりまとめてアップしましたが、次回更新時に飛翔撮影分をアップします。

 

|

« コマドリ | トップページ | 八ヶ岳連峰とノビタキ・飛翔編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コマドリ | トップページ | 八ヶ岳連峰とノビタキ・飛翔編 »