« 暑中お見舞い申し上げます | トップページ | 梢で囀るカヤクグリ »
立派な青い球果のついたシラビソの梢にウソの成鳥雄がとまってくれました。この場所は朝は強烈な逆光になりますが、午後になって順光になり、、光も和らいできたので、その時間帯にここにとまってくれたのはとてもラッキーでした。
2018年7月25日 (水) 野鳥, 自然 | 固定リンク
隊長さん、面白い画像を見つけましたよ。 私のインスタをフォローしてくださっている方。 https://www.instagram.com/p/Blpg5d5H37X/?taken-by=sunnybirds703 同じ場面ですね!
投稿: Kankan | 2018年7月26日 (木) 20時20分
Kankanさん、拝見しました。はい。同じ場面です。しばしご一緒に撮影してましたのでよく覚えてます。 Kankanさんのフォロワーさんだったとは奇遇ですね。コメント欄も拝見しましたが、こちらのブログのことも前から知っててくださったのかな?
投稿: 探検隊隊長 | 2018年7月27日 (金) 16時22分
隊長さん、世の中狭いを実感ですね。 隊長さんは大御所ですからね! 多くの方がご存知でしょう。
投稿: Kankan | 2018年7月28日 (土) 00時32分
大御所? まさか! でも世間は本当に狭いですね。
投稿: 探検隊隊長 | 2018年7月30日 (月) 09時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
隊長さん、面白い画像を見つけましたよ。
私のインスタをフォローしてくださっている方。
https://www.instagram.com/p/Blpg5d5H37X/?taken-by=sunnybirds703
同じ場面ですね!
投稿: Kankan | 2018年7月26日 (木) 20時20分
Kankanさん、拝見しました。はい。同じ場面です。しばしご一緒に撮影してましたのでよく覚えてます。
Kankanさんのフォロワーさんだったとは奇遇ですね。コメント欄も拝見しましたが、こちらのブログのことも前から知っててくださったのかな?
投稿: 探検隊隊長 | 2018年7月27日 (金) 16時22分
隊長さん、世の中狭いを実感ですね。
隊長さんは大御所ですからね! 多くの方がご存知でしょう。
投稿: Kankan | 2018年7月28日 (土) 00時32分
大御所? まさか!
でも世間は本当に狭いですね。
投稿: 探検隊隊長 | 2018年7月30日 (月) 09時43分