« 蕎麦畑のノビタキ | トップページ | ジョウビタキ »

2017年11月20日 (月)

シジュウカラ

秋のノビタキの撮影が終わったあと、ブログの更新をせずに放置状態となってました。ノビタキは11月上旬までは撮れるだろうと高をくくってましたが、11月最初の連休初日に期待していた場所に草刈機がはいってセイタカアワダチソウが刈られてしまい、ノビタキたちも姿を消してしまいました。残念。
ノビタキがいなくなってからはいつもの年と同様、地味~に紅葉と鳥めぐりです。なかなか思うようには撮らせてもらえませんが少しずつアップします。




D72_8584




D72_7221




D72_8065




D72_8640




D72_8649

|

« 蕎麦畑のノビタキ | トップページ | ジョウビタキ »

コメント

隊長さん、おはようございます。
ノビタキ、気が付くといなくなってました。紅葉と絡んだ野鳥写真は難易度高いですね。シジュウカラは良いモデルですね。山鵜も行きたいのですが、なかなか撮りに行けず悶々としています。

投稿: 山鵜 | 2017年11月21日 (火) 08時13分

山鵜さん、こんにちは。
野鳥と絡めて撮れるかどうかは運次第ですけど、今はどこもカエデの紅葉がとても綺麗です。
娘さんも無事巣だってゆかれたことですし、奥さまとお二人で京都の紅葉巡りをゆっくりと、なんてのもいいんじゃないでしょうか。奈良も京都も、どこも観光客で溢れかえってますので、鳥撮りは叶わないかもしれませんが。でも、紅葉バックで飛ぶユリカモメの群れぐらいなら嵐山でもなんとかなりそうですね。僕はそういうのも結構好きです。

投稿: 探検隊隊長 | 2017年11月21日 (火) 11時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 蕎麦畑のノビタキ | トップページ | ジョウビタキ »