« 秋咲きのヒマワリにノビタキ | トップページ | 雨の日曜日 »
秋のノビタキを続けます。蒲の穂にとまるノビタキを撮るために、この秋同じ場所に3回通いました。1回目はノビタキが未到着。2回目はすぐ脇の田圃にノビタキがいたけれど、他のフィールドを回ってから夕刻に出向いたので蒲の穂にとまってくれる前に日没クローズド。3回目に出向いてようやく撮れました。
2017年10月16日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク
隊長さん、こんばんは。 ガマノビ、かなりいいですね! こんなに合うとは思わなかった……。 来年は行ってみたいと思いました。
投稿: Kankan | 2017年10月16日 (月) 20時44分
Kankanさん、こんにちは。 秋色のノビタキと蒲の穂の色はばっちり合いますね。とまったときの脚の形もとても可愛いです。毎年確実に撮れる場所がなかなかないのが難点ですが。
投稿: 探検隊隊長 | 2017年10月17日 (火) 09時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
隊長さん、こんばんは。
ガマノビ、かなりいいですね!
こんなに合うとは思わなかった……。
来年は行ってみたいと思いました。
投稿: Kankan | 2017年10月16日 (月) 20時44分
Kankanさん、こんにちは。
秋色のノビタキと蒲の穂の色はばっちり合いますね。とまったときの脚の形もとても可愛いです。毎年確実に撮れる場所がなかなかないのが難点ですが。
投稿: 探検隊隊長 | 2017年10月17日 (火) 09時07分