« 高い山のウソ | トップページ | 秋のノビタキ »
週末、山のミズキの実をついばみに来るヒタキを撮りにゆきました。いつものごとく、大量のエゾビタキがやってきていました。ミズキの実は山麓にある木も含め実がたくさんついていましたが、熟していたのは一番高いところにあるミズキだけ。これから徐々に下の方の木の実も熟してゆくので、渡り前の野鳥たちにとってはよい栄養補給源になってくれるでしょう。
2017年9月12日 (火) 野鳥, 自然 | 固定リンク
隊長さん こんばんは♫ エゾビタキ可愛いですね(^^♪ 私は土曜日 初めてのエゾビタキでした あまり近くで撮れなかったのが心残りですが・・
投稿: みぃ | 2017年9月12日 (火) 22時35分
みぃさん、こんにちは。 1日違いだったようですね。 ここはミズキにやってくる鳥を目線レベルで撮れるのでお気に入りです。都市公園などと違って、サメビタキがよく出てくれるのも特徴です。 木の実が豊富にあるのでまだまだいろんな野鳥が来てくれますが、秋のノビタキのシーズンがはじまるので山行きはしばらくお休みです。
投稿: 探検隊隊長 | 2017年9月13日 (水) 08時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
隊長さん こんばんは♫
エゾビタキ可愛いですね(^^♪
私は土曜日 初めてのエゾビタキでした
あまり近くで撮れなかったのが心残りですが・・
投稿: みぃ | 2017年9月12日 (火) 22時35分
みぃさん、こんにちは。
1日違いだったようですね。
ここはミズキにやってくる鳥を目線レベルで撮れるのでお気に入りです。都市公園などと違って、サメビタキがよく出てくれるのも特徴です。
木の実が豊富にあるのでまだまだいろんな野鳥が来てくれますが、秋のノビタキのシーズンがはじまるので山行きはしばらくお休みです。
投稿: 探検隊隊長 | 2017年9月13日 (水) 08時50分