« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月19日 (火)

秋のノビタキ

繁殖地での繁殖活動を終えたノビタキの秋の移動が各所で始まりましたね。近畿圏でもあちらこちらにノビタキがやってきています。今年は例年よりも1週間ほど移動のペースが早いかな。いつもの年だと9月中旬にはかろうじて1,2羽見かける程度で、お彼岸頃に一気に数が増えますが、今年は既に10羽前後のグループをいくつか見かけます。


D72_6101m

D72_6552m




セイタカアワダチソウが黄色く色づくにはあと半月ほどかかるかな。

D72_6620


| | コメント (0)

2017年9月12日 (火)

エゾビタキ

週末、山のミズキの実をついばみに来るヒタキを撮りにゆきました。いつものごとく、大量のエゾビタキがやってきていました。ミズキの実は山麓にある木も含め実がたくさんついていましたが、熟していたのは一番高いところにあるミズキだけ。これから徐々に下の方の木の実も熟してゆくので、渡り前の野鳥たちにとってはよい栄養補給源になってくれるでしょう。


D72_5639m



D72_5571m



D72_5713m



D72_5510



D72_5599



D72_5417

| | コメント (2)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »