春のノビタキ・その3
先週に引き続き、春のノビタキを撮影に出向きました。先週は人の手により栽培されている菜の花がメインでしたが、今回は河原に自生するセイヨウカラシナやハマダイコンの花を求めて出かけました。一番の目的は白いハマダイコンの花でしたが、昨年に引き続き、今年も白い花にノビタキはとまってくれませんでした。今回は少しノビタキノ移動のタイミングが合わなかったようです。移動のタイミングがあと1日か2日ずれていればばっちりだったように思います。
ノビタキの第一陣は10日ほど前に既に信州の高原に到着しているので、近畿での春ノビタキの撮影も今年はそろそろ終了ですね。次は繁殖地へ会いに出向かなければ。
最近のコメント