« 囀り | トップページ | コアジサシ »

2016年5月 9日 (月)

麦畑でセッカ

ゴールデンウィーク中に一度、麦畑にセッカの様子を見に行きました。朝から曇り空で柔らかな良い感じの光でしたが、途中から風が強くなってきたので午前中のみ撮影して撤収。

D71_4439



D71_4833



D71_4771



D71_4876

|

« 囀り | トップページ | コアジサシ »

コメント

お早うございます
素敵ですね!かわいいですね!
いつも素敵な画像貼って頂いてありがとうございます
主人からの伝言です(勉強になります ありがとうございます)

投稿: わこ(*^_^*) | 2016年5月13日 (金) 09時39分

わこさん、こんにちは。
今シーズンの麦畑のセッカは幸先よく初回からよい光でしかも比較的近くから撮れましたが、大抵の場合はこんなにうまくはゆきません。
毎年、西の方に出かけてゆくときに福崎あたりで中国道からいい感じの麦畑がたくさん見えますが、あのあたりにも撮影向きのポイントがたくさんあるでしょうね。大麦の仲間のもち麦が特産だとか。一度出向いてみたいです。

先日お出かけになられたミソッチの森はご主人様もご一緒に歩かれたのですか?
数日前にgooleのストリートビューを見て驚いたのですが、あそこの森の中全部、ストリートビューで見れるようになっていましたよ。恐るべし、google。そのうち富士の樹海がストリートビューで歩けるようになったりして。

投稿: 探検隊隊長 | 2016年5月13日 (金) 11時32分

こんばんは(*^_^*)
麦畑のセッカちゃん凄く可愛くて清々しくて素敵ですねセッカちゃんの所だけにピントが合ってて麦のボケ具合とバックのグラデーションが、素晴らしいですね、さすが、隊長さん!
ミソッチの所は主人は行かなくて娘のカーシェアーでいきました
ずっと雨が降ってましたので腰掛けてミソちゃんの声に癒されるという事も難しかったです、今季もう一度行きたいです
ストリートビューは凄いですね、それにカーナビ、どこかで見てるのかなーって、感心してしまいます
ホンダが最初に作ったとか、日本が一番使われてるのですね
主人はナビと時々もめてますが(*^_^*)

投稿: わこ(*^_^*) | 2016年5月14日 (土) 00時08分

昨日、ミソッチの森に出向きました。早朝よりいろんな囀りが出迎えてくれましたが、撮影に協力的だったのはミソッチだけでした。お目当てのマミジロ君の声は聞かず。

投稿: 探検隊隊長 | 2016年5月15日 (日) 16時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 囀り | トップページ | コアジサシ »