« 椿とメジロ | トップページ | ニュウナイスズメ »

2016年4月 4日 (月)

タンポポ

河川敷のタンポポの群生。今年も撮りに行ってきました。3月はじめ頃から2度ほど花の状態を偵察に行ってて、今回が3回目。こんなの撮るためだけにわざわざロケハンする人は多分ほかにいないでしょうね。



ハクセキレイ

D71_7278



ツグミ

D71_7220



ベニマシコ。こちらはタンポポが群生している地点とは少し離れているのでオマケです。

D71_6640

|

« 椿とメジロ | トップページ | ニュウナイスズメ »

コメント

こんばんは。

お疲れ様でした。
以前より若くなられたようで、最初はピンときませんでした。

やはり地ベタリアンは、ロ-アングルで前後のボケを楽しむに限りますね。
以前、越冬ノビタキの撮影をご一緒した時が懐かしいです。
今春のタ-ゲットは、「ジャコウアゲハ」と「チュウシャクシギ」でこの子は匍匐撮影です。
今、ミニ三脚の整備をしています。
では、また・・・。

投稿: さ-やん@茨木 | 2016年4月 4日 (月) 19時06分

お久しぶりでしたね。
若く見えましたか。白髪はむしろ増えたと思いますが、少し体重が増えて顔がややふっくらしたせいかも。

こちらのタンポポは在来種のニホンタンポポなのでとても貴重です。ずっと残ってほしいです。

投稿: 探検隊隊長 | 2016年4月 5日 (火) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 椿とメジロ | トップページ | ニュウナイスズメ »