« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »
暖冬の影響で、もともと早咲きの菜の花が例年よりも更に早く咲き、年が明けないうちに満開となった。
花は満開なれど、黄色いお花畑に雪の降る気配なし。
待望の寒波がやってきた頃には花の盛りを過ぎていた。
来シーズンは暖冬じゃないことを期待します。
2016年2月15日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (4)
自宅近くの道路脇のクロガネモチの木の実を食べに来るツグミ。ちょうど食べごろとあってたくさんのツグミとメジロがやってきていました。時々シロハラもやってきますがツグミよりはだいぶ警戒心が強いです。
パックンシーンも。
実はたくさんあるんだけど、レンジャクが飛来する時まで残ってるかな?
2016年2月12日 (金) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
日曜日の午後の池。夕刻近くになるとこの池は水面が綺麗になるので午後3時頃から行ってみた。
撮影途中より霰に近いような細かな粒の雪が降り出した。どうせ降るならぼたん雪がよかったんだけど。
あっという間に雪はやみました。
2016年2月 9日 (火) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
雪のついた桜の木にシジュウカラ。一時的な寒波があってもやはり暖冬傾向は変わらず。今シーズンの冬の山はやたらとシジュウカラが標高の高いところに残っている。
2016年2月 1日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
最近のコメント