« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »
予想どうり、山の雪は昨晩からの暖かい雨で今朝には全部とけてなくなりました。次は2月の平地の雪に期待します。
2016年1月29日 (金) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
先日の日曜の雪山のカケス。木々の枝にもしっかりと雪がついて、ようやく狙いどうりのシチュエーションとなりました。強烈寒波もあっというまに過ぎ去り、今晩あたりから暖冬に逆戻り。お天気は下り坂なので、山頂が氷点下にならない限り、暖かい雨で一気に雪は消え去るでしょうね。
2016年1月28日 (木) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
寒波の日の山。寒い中、コゲラがコツコツと餌探し。
2016年1月27日 (水) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
週末は土日とも蝋梅にやってくる鳥を撮影してましたが、なかなかすっきりとはゆきませんね。エナガは蝋梅の木についている小さな虫を食べにきてました。ヤマガラもやってきましたが、ヤマガラは蝋梅の蕾を食べてました。自宅近くの蝋梅の木でもルリビタキが蝋梅の蕾を食べてました。ルリビタキが蝋梅の蕾を食べるのを見たのは今回がはじめてでした。
2016年1月18日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
コガラはこの冬もたくさんいました。昨年に続き、ヒガラを全く見ません。意外と多かったのがシジュウカラ。寒くなるとほとんど下界へ降りてしまうんだけど、やっぱり暖冬の影響かな。
2016年1月12日 (火) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
山ではほんの少しだけ積雪がありました。次はもっとしっかりと降ってください。
2016年1月10日 (日) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
年末に見つけたイケメンのルリ君。背後に池が迫っているために鳥との距離をあまりとれずにアップ気味の写真ばかりになるのが難点ですが、警戒心の薄い個体なのでよいモデルさんです。ここは降雪の日でもアクセスしやすい場所なのであとは雪が降ってくれるのを待つだけなんだけどね。本格的な寒波待ってます。
2016年1月 7日 (木) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
1月2日の撮影。新年最初の鳥撮りは柿の実を食べに来るツグミにシロハラ、そしてアキニレの翼果を食べにくるアカウソでした。
2016年1月 4日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。
2016年1月 1日 (金) 野鳥, その他, 自然 | 固定リンク | コメント (0)
最近のコメント