« セッカのとまり木 | トップページ | 菜の花畑のオオヨシキリ »
5月のノビタキを撮りに出かけてきました。例によって八ヶ岳連峰(権現岳)を背景に、新緑のカラマツどまりを。
2014年5月19日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク
水色の空、白い雲、八ヶ岳、カラマツの新緑、夏羽のノビタキ、どれも美しく爽やかさ満点ですね! 小さく写っているノビタキがくっきりと浮びあがってくるのは、いつもながらすごいです。
投稿: UYAN | 2014年5月20日 (火) 16時35分
UYANさん、こんばんは。コメント下さり、ありがとうございます。 このノビタキ、距離的には結構近くにいるんです。300ミリなので距離があるように見えますが。 午後4時過ぎにここに到着して、ほんの一時間ちょっとの撮影でしたが、なんとか5月のこのシーンを撮れてよかったです。
投稿: 探検隊隊長 | 2014年5月20日 (火) 21時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
水色の空、白い雲、八ヶ岳、カラマツの新緑、夏羽のノビタキ、どれも美しく爽やかさ満点ですね!
小さく写っているノビタキがくっきりと浮びあがってくるのは、いつもながらすごいです。
投稿: UYAN | 2014年5月20日 (火) 16時35分
UYANさん、こんばんは。コメント下さり、ありがとうございます。
このノビタキ、距離的には結構近くにいるんです。300ミリなので距離があるように見えますが。
午後4時過ぎにここに到着して、ほんの一時間ちょっとの撮影でしたが、なんとか5月のこのシーンを撮れてよかったです。
投稿: 探検隊隊長 | 2014年5月20日 (火) 21時49分