« ヤナギランとノビタキ・成鳥 | トップページ | ヤマウド »
今年はピンクの花とホオアカにも縁があるのかな。約ひと月ちょっと前にはヤマハマナスの花とホオアカを撮りましたが、今回はヤナギランとホオアカ。
ヤマハマナスの上で囀るホオアカも1枚。こちらは6月30日の撮影です。
2013年8月 8日 (木) 野鳥, 自然 | 固定リンク
こんにちは、そして、はじめまして。 東京のHさんに美しい絵のような写真を撮られう方だとお聞きして、数日前から拝見しています。 本当にどの画も素晴らしく感動しています。 この場所にたぶん翌日訪れたのですが、なかなか思うようには撮れません。 これからもブログをおたずねして勉強させていただきたいと思います。
投稿: akaiga-bera | 2013年8月 8日 (木) 11時13分
akaiga-beraさん、はじめまして。コメント下さり、ありがとうございます。 東京のHさんですか。関東にはイニシャルがHのお知り合いが数名いらっしゃいますので、Hさんがどなたかはっきりわかりませんが。
私は、この場所で土曜日の朝と夕刻、そして日曜日の朝に撮影していました。akaiga-beraさんが出向かれたのは月曜日ということですか。 ここは結構花は咲きますが撮影は簡単ではないと思います。土曜も日曜もまだ星が出ている時間にフィールドに出ていますが、朝焼け目当ての風景カメラマンさん達も負けず劣らず早くからいらっしゃいますのでどんなに早起きしても一人で静かにというのはなかなか叶わないですね。7時頃になると鳥がすーっと引いていってしまいますし。 ヤナギランは今回、ここを含めて3箇所で撮影しましたが、巣立ち後の雛がいた分だけここが一番マシだったかもしれませんね。 また是非ブログにお越しください。
投稿: 探検隊隊長 | 2013年8月 8日 (木) 12時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちは、そして、はじめまして。
東京のHさんに美しい絵のような写真を撮られう方だとお聞きして、数日前から拝見しています。
本当にどの画も素晴らしく感動しています。
この場所にたぶん翌日訪れたのですが、なかなか思うようには撮れません。
これからもブログをおたずねして勉強させていただきたいと思います。
投稿: akaiga-bera | 2013年8月 8日 (木) 11時13分
akaiga-beraさん、はじめまして。コメント下さり、ありがとうございます。
東京のHさんですか。関東にはイニシャルがHのお知り合いが数名いらっしゃいますので、Hさんがどなたかはっきりわかりませんが。
私は、この場所で土曜日の朝と夕刻、そして日曜日の朝に撮影していました。akaiga-beraさんが出向かれたのは月曜日ということですか。
ここは結構花は咲きますが撮影は簡単ではないと思います。土曜も日曜もまだ星が出ている時間にフィールドに出ていますが、朝焼け目当ての風景カメラマンさん達も負けず劣らず早くからいらっしゃいますのでどんなに早起きしても一人で静かにというのはなかなか叶わないですね。7時頃になると鳥がすーっと引いていってしまいますし。
ヤナギランは今回、ここを含めて3箇所で撮影しましたが、巣立ち後の雛がいた分だけここが一番マシだったかもしれませんね。
また是非ブログにお越しください。
投稿: 探検隊隊長 | 2013年8月 8日 (木) 12時29分