« 雨上がりの麦畑 | トップページ | ダイサギ »
昨日のセッカより縦位置のカットを。遠くの木々や山をうまくとり入れるのが目標です。昨日は全部Nikon1 V2と500mmの組み合わせで撮りました。換算1350mmだと山まで入れるにはセッカがもう少し遠い位置にいてくれないと難しいです。
2013年4月22日 (月) 野鳥, 自然 | 固定リンク
こんばんは ああああ~~~~~また こんなにいいのを撮っている・・・ 訂正・・撮って居られるます・・・・ 今日は 仕事の帰り 私のセッカさんMFを偵察に行きました・・・居ました 居ました ひっ ひっ ひっ と 低く鳴いて 低く飛び すぐ草の中に隠れました 一羽を確認です しかしまだ休耕田にはチガヤは育っていません 同じ場所で見つけたセッカさんはきっと去年と同じ個体に違いないと思われます 何故ならチガヤはないけど同じところへ入るからです・・・取り合えず その土地の方に また今年も撮影に来ますと挨拶をして来ました ありがたいことに 覚えて居て下さり ご了解を得ました
投稿: 春女苑 | 2013年4月22日 (月) 21時09分
チガヤ楽しみですね。 麦畑や菜の花畑以外でもセッカたくさん見てます。スイバも少しずつ伸びてきてました。 色んな情景で撮れるとよいですね。
投稿: 探険隊隊長 | 2013年4月23日 (火) 08時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんばんは
ああああ~~~~~また こんなにいいのを撮っている・・・ 訂正・・撮って居られるます・・・・
今日は 仕事の帰り 私のセッカさんMFを偵察に行きました・・・居ました 居ました ひっ ひっ ひっ と
低く鳴いて 低く飛び すぐ草の中に隠れました
一羽を確認です しかしまだ休耕田にはチガヤは育っていません 同じ場所で見つけたセッカさんはきっと去年と同じ個体に違いないと思われます 何故ならチガヤはないけど同じところへ入るからです・・・取り合えず その土地の方に また今年も撮影に来ますと挨拶をして来ました
ありがたいことに 覚えて居て下さり ご了解を得ました
投稿: 春女苑 | 2013年4月22日 (月) 21時09分
チガヤ楽しみですね。
麦畑や菜の花畑以外でもセッカたくさん見てます。スイバも少しずつ伸びてきてました。
色んな情景で撮れるとよいですね。
投稿: 探険隊隊長 | 2013年4月23日 (火) 08時20分