« 黄色い花にノビタキ | トップページ | 麦畑のセッカ・縦位置画像 »
今日は麦畑のロケーションハンティング。3年毎の輪番制により毎年麦畑の位置が変わるため、今年の麦畑の配置と撮影向きのセッカの生息状況を見に行ってきました。まだ麦穂の背が低い畑もかなりありましたが、そこそこ生育していて撮れる場所では十分撮影可能な感じ。昨日の雨で濡れた麦穂がなかなかの雰囲気でした。今日はロケハンだけのつもりでしたがシーズン初日からセッカが比較的よく出てくれたので、しっかりとお相手してもらいました。
麦穂の上で得意の開脚どまり
2013年4月21日 (日) 野鳥, 自然 | 固定リンク
こんばんは 初々しい セッカさん 雨に濡れた麦の穂が 青々として セッカさんの小さな 足に柔らかそうですね 麦の穂に負けずに ちゃんと写ってる やはり今がいちばんいい時なのですね
投稿: 春女苑 | 2013年4月22日 (月) 00時00分
春女苑さん、おはようございます。 ちょっと早いかなと思いましたが偵察でした。穂がまだ低くて葉っぱばかり目立つ畑もかなりありました。 セッカはほとんどの麦畑に入っていてとてもたくさんいますよ。背景抜けのよさそうな麦畑を選んで今回は3個体撮影させてもらいました。 田圃にはまだ水は入ってませんが、アマサギ2羽が飛んでるのも見ましたよ。
投稿: 探検隊隊長 | 2013年4月22日 (月) 09時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんばんは
初々しい セッカさん
雨に濡れた麦の穂が 青々として セッカさんの小さな
足に柔らかそうですね
麦の穂に負けずに ちゃんと写ってる
やはり今がいちばんいい時なのですね
投稿: 春女苑 | 2013年4月22日 (月) 00時00分
春女苑さん、おはようございます。
ちょっと早いかなと思いましたが偵察でした。穂がまだ低くて葉っぱばかり目立つ畑もかなりありました。
セッカはほとんどの麦畑に入っていてとてもたくさんいますよ。背景抜けのよさそうな麦畑を選んで今回は3個体撮影させてもらいました。
田圃にはまだ水は入ってませんが、アマサギ2羽が飛んでるのも見ましたよ。
投稿: 探検隊隊長 | 2013年4月22日 (月) 09時00分