« 本日のセッカ | トップページ | チュウサギ »
ガキの頃、お盆にセミ獲りやクワガタ獲りをすると親に叱られた。ご先祖さんが他の生き物に姿を変えて帰ってくるから殺生はしたらあかんのだと。鳥獲りじゃなくって、鳥撮りはきっとオッケーでしょう。このセッカ君はおそらく僕のご先祖さんじゃありません。ヒマワリの前でじっと待っていたけど、一回こっきりしかとまってくれなかったからね。それとも、お盆には一日早かっただけ?
2012年8月12日 (日) 野鳥, 自然 | 固定リンク
こんなふうに ヒマワリに埋もれた セッカが撮りたいのに・・・私のセッカは 最近 稲の中にさっさと 入っていってしまう・・・ この子は いい子ですね たった一度のチャンスをびしっと撮るなんて やはり 凄いです
投稿: 春女苑 | 2012年8月12日 (日) 23時32分
春女苑さん、こんにちは。 夏のヒマワリは今期はもう最後かなと思って、3箇所ほどはしごしました。 ここは目的の場所ではなく偶然見つけた奥行きのない小さなヒマワリ畑でした。隣に葦原があってセッカが鳴いていたので1度だけとは言え撮影チャンスが訪れましたが、その後全くだったので、あとから考えるとよく撮れたもんだと思います。 秋のヒマワリも楽しみですが、その時期にセッカをヒマワリと一緒に撮るのはまず無理ですね。でも、去年の秋はヒマワリにとまるオオヨシキリが撮れたので、何が起こるかわかりませんが。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年8月13日 (月) 09時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんなふうに ヒマワリに埋もれた セッカが撮りたいのに・・・私のセッカは 最近 稲の中にさっさと
入っていってしまう・・・
この子は いい子ですね
たった一度のチャンスをびしっと撮るなんて
やはり 凄いです
投稿: 春女苑 | 2012年8月12日 (日) 23時32分
春女苑さん、こんにちは。
夏のヒマワリは今期はもう最後かなと思って、3箇所ほどはしごしました。
ここは目的の場所ではなく偶然見つけた奥行きのない小さなヒマワリ畑でした。隣に葦原があってセッカが鳴いていたので1度だけとは言え撮影チャンスが訪れましたが、その後全くだったので、あとから考えるとよく撮れたもんだと思います。
秋のヒマワリも楽しみですが、その時期にセッカをヒマワリと一緒に撮るのはまず無理ですね。でも、去年の秋はヒマワリにとまるオオヨシキリが撮れたので、何が起こるかわかりませんが。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年8月13日 (月) 09時17分