« 大阪天満宮の桜 | トップページ | 美男子 »
黒い子がやってきました。風が強かったので撮影には苦労しました。
Nikon1 V1+500mm/F4+1.4倍テレコン
2012年4月 7日 (土) 野鳥, 自然 | 固定リンク
はじめまして 春を感じるとっても綺麗な一枚ですね。 私もこの光景を心待ちにしております・・ こちらにはまだ入ってないようです。 すいません初めてで教えていただくのは恐縮ですが Nikon1 V1は発売前よりとっても気になっております、 ニコンのHPの対応レンズにはのってませんが 私のレンズAF-S300f2.8D AF-S500f4DでAFは 使えるのでしょうか・・・知っていたら教えてください! いつも綺麗な写真拝見しておりました。 よろしくお願い致します。
投稿: Hiro54P | 2012年4月 7日 (土) 20時22分
Hiro54Pさん、こんばんは。 春のノビタキは、太平洋側ルートと日本海側ルートと両方から入ってきますが、そちらでもすぐに入るんじゃないでしょうか。今年はややペースが早いように思います。
お尋ねの件ですが、モーター内臓のAF-Sレンズですから両方ともAFは使えます。サンニッパの方は私が持っているのと同じレンズだと思います。それと、ニコンは公式にはテレコンは使えないとしていますが、1.4倍テレコン、1.7倍テレコン、2倍テレコン、いずれもV1でAF撮影もできます。もっともゴーヨン+2倍テレコンの時はAF速度ががくんと落ちますが。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年4月 7日 (土) 21時23分
・ご教示いただきありがとうございます Nikon1 V1の購入をしようと思います。 D300の後継がまてども待ってもでない今日この頃 ・・・私はD300をもう2台もかいました・・・ 一代目が30万ショットで壊れた時・・・震災で修理 がすぐにできなかったからです・・・鳥は待ってはくれません! ほんとうにありがとうございます、今までとは違う 楽しさが見えてきました。 これからもよろしくお願い致します。
投稿: Hiro54P | 2012年4月 7日 (土) 21時45分
早々にゲットですか、羨ましいで〜す。 此方でも黒い子が入ってきてるのですが今日は不完全燃焼でした。(;^_^ 来週再度挑戦します。
投稿: zap | 2012年4月 8日 (日) 18時08分
Hiro54Pさん
V1はそんなにかさばらないので、V1とD300をうまく使い分けてください。 私の方こそ、今後とも宜しくお願いします。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年4月 9日 (月) 00時08分
zapさん、こんばんは。 菜の花ではなくてセイヨウカラシナです。菜の花畑の菜の花はまだ本格的に咲いておらず、ノビタキもいませんでした。 今年の春のノビタキはあまりいいのが撮れそうもありません。環境の悪化が激しいです。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年4月 9日 (月) 00時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
はじめまして
春を感じるとっても綺麗な一枚ですね。
私もこの光景を心待ちにしております・・
こちらにはまだ入ってないようです。
すいません初めてで教えていただくのは恐縮ですが
Nikon1 V1は発売前よりとっても気になっております、
ニコンのHPの対応レンズにはのってませんが
私のレンズAF-S300f2.8D AF-S500f4DでAFは
使えるのでしょうか・・・知っていたら教えてください!
いつも綺麗な写真拝見しておりました。
よろしくお願い致します。
投稿: Hiro54P | 2012年4月 7日 (土) 20時22分
Hiro54Pさん、こんばんは。
春のノビタキは、太平洋側ルートと日本海側ルートと両方から入ってきますが、そちらでもすぐに入るんじゃないでしょうか。今年はややペースが早いように思います。
お尋ねの件ですが、モーター内臓のAF-Sレンズですから両方ともAFは使えます。サンニッパの方は私が持っているのと同じレンズだと思います。それと、ニコンは公式にはテレコンは使えないとしていますが、1.4倍テレコン、1.7倍テレコン、2倍テレコン、いずれもV1でAF撮影もできます。もっともゴーヨン+2倍テレコンの時はAF速度ががくんと落ちますが。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年4月 7日 (土) 21時23分
・ご教示いただきありがとうございます
Nikon1 V1の購入をしようと思います。
D300の後継がまてども待ってもでない今日この頃
・・・私はD300をもう2台もかいました・・・
一代目が30万ショットで壊れた時・・・震災で修理
がすぐにできなかったからです・・・鳥は待ってはくれません!
ほんとうにありがとうございます、今までとは違う
楽しさが見えてきました。
これからもよろしくお願い致します。
投稿: Hiro54P | 2012年4月 7日 (土) 21時45分
早々にゲットですか、羨ましいで〜す。
此方でも黒い子が入ってきてるのですが今日は不完全燃焼でした。(;^_^
来週再度挑戦します。
投稿: zap | 2012年4月 8日 (日) 18時08分
Hiro54Pさん
V1はそんなにかさばらないので、V1とD300をうまく使い分けてください。
私の方こそ、今後とも宜しくお願いします。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年4月 9日 (月) 00時08分
zapさん、こんばんは。
菜の花ではなくてセイヨウカラシナです。菜の花畑の菜の花はまだ本格的に咲いておらず、ノビタキもいませんでした。
今年の春のノビタキはあまりいいのが撮れそうもありません。環境の悪化が激しいです。
投稿: 探検隊隊長 | 2012年4月 9日 (月) 00時13分