« ヒヨドリ | トップページ | ベニマシコ »

2012年1月25日 (水)

ハイイロチュウヒ

今シーズンはメスタイプしか見かけませんが、回数だけは例年と同じくらい撮影に出向いてます。成鳥の雄が出ないのでカメラマンが少なめなのはこれ幸いと、雪の降りそうな日や、背景の雪山がすっきり見渡せそうな日を狙って出かけます。雄が出てなくても毎週お会いする方が何組かいますね。

D7k_5020

幼鳥の虹彩は暗色だが黒いわけでは決してないです。成鳥の澄んだ明るい黄色に比べて明るさがなく、文字どおり「暗」なわけです。よくネットで虹彩が暗色だから幼鳥として写真がアップされているのを見ますが、虹彩の色を判別できる類の写真ではないことがほとんどですね。

|

« ヒヨドリ | トップページ | ベニマシコ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヒヨドリ | トップページ | ベニマシコ »