« マガモ | トップページ | 琥珀色 »

2011年12月13日 (火)

マウントアダプターFT1の発売日決定&仕様表発表

Nikon 1用のマウントアダプターであるFT1の発売日が12月22日と決まりました。同時に仕様表がニコンのサイトで発表されました。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm

なんだかえらくわかりにくい仕様表ですね。制限事項も結構多いように感じます。AFが使えるのはシングルAFモードのみでAFポイントは中央1点のみ。この制約は飛翔撮影には結構きついかも。

発売日の決定及び仕様表の発表と同時に、カメラ本体のファームウエアのバージョンアップの発表もされました。このバージョンアップはカメラをFT1に対応させるためのバージョンアップです。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/acil/firmware/index.htm

Nikon 1はデフォルトのファームウエアの状態だと、伝統的なフォーカスエイド(右向き三角、丸、左向き三角の表示により合焦を知る方法)は使えませんが、今回発表になったファームウエアにバージョンアップすることにより合焦マークが表示されるようになります。
ただし、このフォーカスエイドが使えるのはCPU付きのレンズのみに制限されます。

なお、補足マニュアルが下記にあります。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/pdf_rn/digitalcamera/firmware/acil/pdf/Nikon1_V1_J1_FT1.pdf

レンズのフォーカス作動ボタンは使えるのかな、と疑問に思っていたのですが、補足マニュアルを見るとレンズのフォーカス作動ボタンは全て無効になるようですね。メモリーリコール(予め設定したフォーカス状態にボタンひとつで瞬時にフォーカスを戻す機能)が使えないのは残念です。

|

« マガモ | トップページ | 琥珀色 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マガモ | トップページ | 琥珀色 »