« ススキ | トップページ | 農耕地のノビタキ »

2011年10月12日 (水)

捕食

先日の蕎麦畑に隣接する土手のノビタキ。ここにいなければ蕎麦畑の中に、蕎麦畑の中にいなければここにと、とってもわかりやすい3羽のグループでした。意外と他の鳥屋さんは気づかなかったみたいです。トンボは山ほどいるのでノビタキにとっては食事に事欠かない旅の途中の休息場所。


D7k_1716



撮る方がのんびりしてるので、ノビタキものんびり、まったりしてます。もう一羽は蕎麦畑の中。あわてて追ったりしません。3羽とも蕎麦畑に入ったら、じゃ、撮らせてねとゆっくり動き出します。

D7k_1757_2

|

« ススキ | トップページ | 農耕地のノビタキ »

コメント

隊長さんはノンビリ派、なんですか? ^^

トンボの食事は初めて見ました、どうやって食べるのだろう?・・・今度は見逃しませんよ(笑。

投稿: ZAP | 2011年10月12日 (水) 20時18分

ZAPさん、こんばんは。
ノビタキがトンボを捕食するシーンは結構よく見かけます。この日は全く同じ場所で2回見かけました。あっという間に食べてしまいますのでトンボの形がわかるうちに撮影しないと何を食べているのかわからない写真になってしまいます。
野鳥に近づくのはのんびり、ゆっくりと、撮影そのものは俊敏に、ですね。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年10月12日 (水) 22時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ススキ | トップページ | 農耕地のノビタキ »