« サギの飛翔 | トップページ | 真赤な時間 »

2011年10月30日 (日)

昨日のノビタキ

先週撮影していたセイタカアワダチソウとススキの原っぱは草刈されてすっかり丸坊主になっていた。というわけで、すぐ近くの昨年のフィールドへ。ここの草が刈られたのは正確には把握していないが、おそらく2ヶ月弱ぐらい前ではないだろうか。草刈後に新しく生えてきたアワダチソウはまだ若くて背丈が低い。セイタカではなくセイヒクアワダチソウだ。背丈は70センチくらいといったところか。当然三脚は低くして撮影する。今いるノビタキたちは多分11月第1週目くらいまではいるんじゃないだろうか。


D7k_5388

同じ場所にセッカの幼鳥も数羽いた。ほとんど草むらに潜り込んでいるが、穂先に頭出しするときは幼鳥独特の甘えたような鳴き声でよく鳴くので出てきたときはすぐに気付きます。

D7k_5543

|

« サギの飛翔 | トップページ | 真赤な時間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サギの飛翔 | トップページ | 真赤な時間 »