« 豆畑のノビタキ | トップページ | ススキ »

2011年10月 9日 (日)

蕎麦の花にノビタキ

本日は、白いお蕎麦の花にノビタキ。赤蕎麦の花も綺麗でしたが、とまる気配は全くなしでした。

斜逆光で。

D7k_1950


順光で。

D7k_1792


縦位置で。

D7k_1883

たくさん撮りました(^^♪

|

« 豆畑のノビタキ | トップページ | ススキ »

コメント

隊長さん おはようございます。

赤そばは残念でしたね・・・白そばノビも純白で素敵です。
私は探せなかったです。(^ ^;Δ 

投稿: ZAP | 2011年10月10日 (月) 08時18分

凄く素敵ですね (*^_^*)
私 勢い込んで始発で出発しまして一日探し回ったのですがいつもと違うところでやっと三羽見つけました
なかなかソバには止まってくれませんでした
アカソバも綺麗だったのですが 止まってくれませんでした
高さが低くそろってるから止まらないんでしょうか?
又、来年の楽しみです(*^_^*)

投稿: わこ(*^_^*) | 2011年10月10日 (月) 21時41分

ZAPさん、こんにちは。
一日違いだったようですね。赤そばは結構いい感じの色だったのですが近くをノビタキが2羽通過しただけでした。赤そば畑の位置が毎年大きく変わるんで、5年に1回くらいチャンスが巡ってくると思います。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年10月11日 (火) 08時38分

わこさん、こんにちは。
私が撮影していた場所も3羽が蕎麦畑に入っていて朝から夕方までほとんど同じ畑に入ってましたよ。途中で蕎麦を食べに行ったり、赤そば畑を何度も偵察に行ったので白蕎麦畑はずっと撮っていたわけではないですが、待っていれば10メートル以内にも近づいて来てました。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年10月11日 (火) 08時43分

今日は。
私は今がノビタキの季節と感じます。
蕎麦ノビ良いですね。
私も赤い花のそばに止まるノビタキ狙いましたが見事に粉砕されました。
来年が楽しみです。

投稿: TSUCHIYA | 2011年10月13日 (木) 06時44分

TSUCHIYAさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そちらでは彼岸花とコスモスと赤白の蕎麦の花がある場所が有名でしょうか。
今年はNHKの朝の連続ドラマ‘おひさま’の舞台が安曇野と松本でエンドバックなどで安曇野風景が流れていましたので、蕎麦ノビにはいつもの年よりもちょっと力を入れてみようと春から考えていたのでした。でも赤蕎麦は思ったような色ではなく、消化不良です。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年10月13日 (木) 13時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豆畑のノビタキ | トップページ | ススキ »