2011年7月29日 (金)
2011年7月28日 (木)
2011年7月27日 (水)
2011年7月26日 (火)
2011年7月25日 (月)
2011年7月21日 (木)
2011年7月20日 (水)
2011年7月19日 (火)
2011年7月15日 (金)
2011年7月14日 (木)
2011年7月13日 (水)
2011年7月12日 (火)
2011年7月11日 (月)
高原をロケハン
土曜日に高原にロケハンに行って来ました。ニッコウキスゲは1割ほどしか咲いてませんが、今年は昨年とは違ってたくさん咲きそうです。しかし、ノビタキと一緒に撮るのは相当に難しいように感じます。雛が巣立ち前のポイントはニッコウキスゲが咲かない場所がほとんど。花や風景目的のカメラマンで一番賑わうポイントはノビタキの数が極端に少ないうえに、花が咲いてもとまるのはおそらく枯れて汚くなったコバイケイソウの残骸ばかりだと思われます。
ロケハンの結果、ニッコウキスゲに絡みそうな場所は1か所のみ見つけてきましたが果たしてうまく撮れるか。梅雨も明けちゃったようだし、晴れすぎのお天気が一番の強敵になりそうです。
上記の雄雌は番ですが、餌運びはまだごくごく小さな虫のみで大きな蛾などは運んでいませんでした。雛の巣立ちはもうちょっと先。ニッコウキスゲの蕾は周囲にたくさんあり、周囲に背の高いコバイケイソウはないのでキスゲが開花した頃には期待しています。
最近のコメント