« 今朝のセッカ | トップページ | コマドリ »

2011年6月 4日 (土)

コチドリ

早朝のセッカのフィールドでコチドリが緑の林をバックにピピピピピと鳴きながら飛び回っていました。林バックの飛翔はAFなんて全く役に立たないのでもちろんマニュアルフォーカスですが、群れの飛翔を海で撮るのに比べて遥かに難しいです。ツバメの飛翔の方が簡単かも。

D7k_8471

ひとしきり飛びまわったあと、じゃりの敷き詰められたところに降りました。地面に降りてからもしきりに鳴いてたので、すぐ近くで相方が抱卵中なのかもしれません。長居は無用。数カット撮ってその場を離れました。

D7k_8558

|

« 今朝のセッカ | トップページ | コマドリ »

コメント

こんばんは隊長さん。
昨日はありがとうございました。
大きなレンズ持っておられなかったので、もしかして違うかもと思ってしまいました(^^)
今日も夕方行ってみましたが、やっぱり出は悪かったです。
子供が初めて自転車乗れたので(数メートルですが)成果としては十分ですが、鳥はかなりいまいちでした。
また、どこかでお会いするかもしれませんがよろしくお願いします。

投稿: SAD | 2011年6月 5日 (日) 22時38分

SADさん、こんにちは。
運動会用のレンズのまま原チャリで寄りました。鳥の出が超悪かったので、自宅に長いレンズとりに帰らなくて良かったかもです。
雌が抱卵に入ったためでしょうか。とにかく飛来のインターバルが極端に長くなり、個体数も減りましたね。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年6月 6日 (月) 07時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今朝のセッカ | トップページ | コマドリ »