« イワツバメ | トップページ | 稜線 »
オオルリはここ数年6月に入ってからしか撮っていません。今年は珍しくゴールデンウィークにも撮影していたのですが、その頃はまだ下枝でちょろちょろしていて、信州の森なのに都市公園で撮ったような写真にしかなりませんでした。日本三鳴鳥のひとつだけあって、よく囀ります。この梢はあまり近づくと空抜けになるので、少し距離を置いて35ミリ換算で1400ミリで撮影しました。
2011年6月16日 (木) 野鳥, 自然 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント