« キビタキ | トップページ | レンゲ畑を舞うツバメ »

2011年5月14日 (土)

サンコウチョウ

天然の森へサンコウチョウとアカショウビンを探しに行きました。前者は撮れたけれど後者は声のみでした。

D7k_2281

森の中は鬱蒼としていて、その外はピーカン。露出がチョー難しいです。

D7k_2312

|

« キビタキ | トップページ | レンゲ畑を舞うツバメ »

コメント

はじめまして 

素晴らしい写真ですね。
私もその両者
いつかは肉眼で見てみたい鳥です。

かわいらしいですね。

投稿: ゼラニウム | 2011年5月14日 (土) 22時24分

おはようございます
綺麗ですね~♪
青紅葉バックで凄く爽やかですね
この子はなかなか良いところでは撮らせてくれません
いいところに止まってポーズしてくれている子!!
見ててもどきどきします
着いたところなんでしょうね
これからが楽しみですね(*^_^*)

投稿: わこ(*^_^*) | 2011年5月15日 (日) 07時36分

ゼラニウムさん、はじめまして。コメント下さり、ありがとうございます。
アカショウビンも見たかったのですがなかなか難しいですね。今回はお天気がよすぎたようにも思います。雨乞い鳥ですから次は多少小雨でも降っている時にでも行ってみようかと思っています。サンコウチョウは声だけを頼りに探しましたがよく鳴いていました。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月15日 (日) 08時46分

わこさん、こんにちは。
どれくらいの個体数がいるのかわかりませんが結構数はいました。写真だけ見ると枝でまったりしているように見えますが、とまるのはほんの一瞬。一声鳴いては次の木、次の木へと移動してましたのでなかなか苦労します。

投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月15日 (日) 08時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« キビタキ | トップページ | レンゲ畑を舞うツバメ »