« チュウシャクシギ | トップページ | 囀り »
初夏の高原には多くのノビタキが到着し、雄は雌にアピールするために穂先にとまって盛んに囀っていました。八ヶ岳連峰も北アルプスも綺麗に見渡せる好天の中、ノビタキの撮影を堪能しました。
囀りながら飛びまわるノビタキ雄。雄3羽ほどが同じエリアで縄張り争いしているようでした。
500mm単体でも山全体を入れるには相当距離をとらなければなりません。その分鳥の大きさは小さくなります。左が赤岳、右は阿弥陀岳です。
2011年5月 6日 (金) 野鳥, 自然 | 固定リンク
残雪の八ヶ岳連峰をバックに夏羽のノビタキ。大きくして拝見すると、かなり遠景なのにノビタキの存在感があっていいですね。
投稿: UYAN | 2011年5月 6日 (金) 22時57分
UYANさん、こんばんは。 まだ花も緑もないGWの高原ですが、雪山がすっきり見渡せるとこんなに面白いとは思いもしませんでした。予定外だったのですが行って本当によかったです。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月 6日 (金) 23時11分
こんなロケーションの前で、おにぎりをほお張りながら「おおぉ!!来たー!!」などと、慌てておにぎりを落としてしまう。 私が撮影なら、こんな状況になりそうです^^;
待っている間に寝てしまいそうな良い安らぎの風景です。 行ってみてぇー!!
投稿: 夢太郎 | 2011年5月10日 (火) 08時39分
夢太郎さん、こんにちは。 おにぎりではありませんが、確かに私はここでパンをほおばっていました。 連休とあって観光客はわんさかいたのですが、ここには誰も来ません。ノビタキも近くにやってきますが、近いと山全部が入らないんで遠くの穂先に頭だしするまでのんびり待ちですから正に仰るとおりのゆったりした撮影です。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月10日 (火) 09時12分
こんばんは(*^_^*) わ~いいですね~凄くさわやかで空気がおいしい~~って感じます(*^_^*) ノビちゃんも雪山もススキも見せ場があっていいですね 隊長さんの画像見せていただいてると 自分も行った気分になって凄く気持ちが良いです 私も6月爽やかな画像狙いで北に行ってまいります 初めてのところなので探検隊二号ってところで(*^_^*)
投稿: わこ(*^_^*) | 2011年5月11日 (水) 20時04分
わこさん、こんにちは。人も人工構築物も一切入らない絶好のポイントを見つけたのでここでずっと撮影してました。おかげでよく似たカットばかりを量産しましたが。 6月に北に行かれるのですか。それは楽しみですね。花の状況が良いといいのですが。シマアオジの囀りを事前にしっかり耳に焼き付けて予習して行ってください。あの鳥はまず耳で探せないとだめですから。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月12日 (木) 09時58分
こんばんは(*^_^*) 北と言っても南なんですよ 北の方に行くには一泊は少し無理のようです 何とか行きたいとは思っているのですが 北の南も初めてのところで湿原なんですよ でも、シマアオジはいないと思います 見たいですね~(*^_^*)
投稿: わこ(*^_^*) | 2011年5月12日 (木) 23時48分
そうでしたか。昨年スカイマークの旭川直行便のことを書いてらしたのでてっきり北の地の北方面かと思ってしまいました。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月13日 (金) 10時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
残雪の八ヶ岳連峰をバックに夏羽のノビタキ。大きくして拝見すると、かなり遠景なのにノビタキの存在感があっていいですね。
投稿: UYAN | 2011年5月 6日 (金) 22時57分
UYANさん、こんばんは。
まだ花も緑もないGWの高原ですが、雪山がすっきり見渡せるとこんなに面白いとは思いもしませんでした。予定外だったのですが行って本当によかったです。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月 6日 (金) 23時11分
こんなロケーションの前で、おにぎりをほお張りながら「おおぉ!!来たー!!」などと、慌てておにぎりを落としてしまう。
私が撮影なら、こんな状況になりそうです^^;
待っている間に寝てしまいそうな良い安らぎの風景です。
行ってみてぇー!!
投稿: 夢太郎 | 2011年5月10日 (火) 08時39分
夢太郎さん、こんにちは。
おにぎりではありませんが、確かに私はここでパンをほおばっていました。
連休とあって観光客はわんさかいたのですが、ここには誰も来ません。ノビタキも近くにやってきますが、近いと山全部が入らないんで遠くの穂先に頭だしするまでのんびり待ちですから正に仰るとおりのゆったりした撮影です。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月10日 (火) 09時12分
こんばんは(*^_^*)
わ~いいですね~凄くさわやかで空気がおいしい~~って感じます(*^_^*)
ノビちゃんも雪山もススキも見せ場があっていいですね
隊長さんの画像見せていただいてると
自分も行った気分になって凄く気持ちが良いです
私も6月爽やかな画像狙いで北に行ってまいります
初めてのところなので探検隊二号ってところで(*^_^*)
投稿: わこ(*^_^*) | 2011年5月11日 (水) 20時04分
わこさん、こんにちは。人も人工構築物も一切入らない絶好のポイントを見つけたのでここでずっと撮影してました。おかげでよく似たカットばかりを量産しましたが。
6月に北に行かれるのですか。それは楽しみですね。花の状況が良いといいのですが。シマアオジの囀りを事前にしっかり耳に焼き付けて予習して行ってください。あの鳥はまず耳で探せないとだめですから。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月12日 (木) 09時58分
こんばんは(*^_^*)
北と言っても南なんですよ
北の方に行くには一泊は少し無理のようです
何とか行きたいとは思っているのですが
北の南も初めてのところで湿原なんですよ
でも、シマアオジはいないと思います
見たいですね~(*^_^*)
投稿: わこ(*^_^*) | 2011年5月12日 (木) 23時48分
そうでしたか。昨年スカイマークの旭川直行便のことを書いてらしたのでてっきり北の地の北方面かと思ってしまいました。
投稿: 探検隊隊長 | 2011年5月13日 (金) 10時26分