« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月30日 (日)

ミコアイサ

構想(妄想?)4年。とりあえず撮れましたが、納得のゆくカットには程遠いです。

300_2710

かなり激しく降る時間もありました。
300_2506

| | コメント (0)

2011年1月23日 (日)

ヤドリギにレンジャク

北海道でレンジャクといえばナナカマドですが、関西でレンジャクといえば、やっぱヤドリギですね。

300_1572

手前の枝が目障りですが、ヤドリギにもぐり込んで実を採るレンジャクはもともと撮影しにくいので、見える位置でにらみ合いをしてくれただけでもラッキーですね。

| | コメント (4)

2011年1月19日 (水)

エナガ

年始から雪がらみの写真が続いていたので、ちょっと趣を変えてグリーンの入った写真を。目線レベルの垂れ下がった枝にエナガが次々とぶら下がってくれ、大変楽しい時間でした。同じ木のてっぺん付近ではエナガとは明らかに違う動きでキクイタダキがホバリングを繰り返していました。このあと一旦帰宅し、そして、吹雪の葦原へと出かけていったのでした。

300_0863

| | コメント (0)

2011年1月18日 (火)

降雪

2011年になって初めてのハイチュウ撮りでした。雪が次第に強くなり、雄が舞い始めた頃からは吹雪に。ほとんど見えない状態の中、ハイチュウ雄雌とチュウヒが入り乱れて乱舞していました。
写真は雪の降り始めに飛んだ♀タイプ。

300_0951

| | コメント (0)

2011年1月16日 (日)

コハクチョウ

日が暮れて。塒へと帰るコハクチョウ。飛び立つまで3時間待ちました。

300_0641

300_0391

300_0340

300_0478

最後は1/8秒で。
300_0704m

| | コメント (0)

2011年1月11日 (火)

桜の蕾

まだ1月上旬だというのに、もう桜の蕾をもぐもぐしに来てました。

300_0050

| | コメント (2)

2011年1月 9日 (日)

カケスその3

カケスを続けます。雪の中の撮影ではこれくらい周囲を取り入れた方が雪とカケスの雰囲気が出ていいです。ゴーヨンではなくサンニッパを持っていったのはそのため。とはいっても、この2枚はちょっとだけ距離があったので1.4倍テレコン入ってますが。それでも繁殖期のカケスに比べると警戒心は遥かに薄いほうです。
次回行くときは霧氷とウソを狙ってみたいと思います。今期のウソは鳴きながら飛んでフィールドを周回する頻度が何故か少ないので見つけるのに苦労しますが、うまく出会えるかな。

300_9462

300_9394m

| | コメント (2)

2011年1月 8日 (土)

カケスその2

正月のカケスより。背景グラデーションにカケスのお腹のグラデーションと同系色をピックアップ。

300_8800

D300+300mm/F2.8 SS1/1600  F4 ISO400

| | コメント (2)

2011年1月 7日 (金)

続ヤマガラ

魅力あるヤマガラ。たくさん撮ってきたので、たくさんアップします。

300_9030

300_9494

300_9023

300_8989

300_9052

| | コメント (4)

2011年1月 6日 (木)

ヤマガラ

山に行くと、欠かさず100パーセント歓迎してくれる子。

300_8960

300_8983

300_9024

| | コメント (4)

2011年1月 5日 (水)

ゴジュウカラ

ワンパターンでも、やっぱりこのポーズが一番ゴジュウカラらしいので、ついついこの構図を撮ってしまいます。ブナの木肌に生えた苔がアクセント。

300_8905

ワンパターンだけでは面白くないので、ちょっとひねりを。
300_9099

| | コメント (0)

2011年1月 4日 (火)

お山のカケス

年始は毎年霧氷を見に山に出かけるのですが、今年は大雪と朝の寒さで二の足を踏んでました。ようやくお出かけ。アイゼンつけて山道をえっちらおっちら。モデルになってくれた綺麗なカケスさんに感謝。

300_9170

(お詫び)
年末から年始にかけて当ブログにいただいたコメントの一部がフィルターに引っかかって非表示になってしまっておりました。URL欄にリンク先URLを入力のうえコメントいただいた方々のコメントがフィルターに引っかかってしまいました。これは私の設定ミスによるものです。大変申し訳ございませんでした。設定を修正しましたので今後このようなことはないと思います。早々に新年のご挨拶を頂いていた方々にも大変失礼なことになってしまいました。謹んでお詫び申し上げます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (2)

2011年1月 3日 (月)

オシドリのいる風景

降りしきる雪の中での撮影は大変でしたが、ここでこんなに降ることはめったとないことなのでがんばって撮りました。モノトーンな中に彩を。

300_8614

| | コメント (2)

2011年1月 1日 (土)

謹賀新年

皆様、新年明けましておめでとうございます。政治、経済、世界情勢ともに混迷の年。果たして今後どうなりますか。
2011年が皆様にとって幸多き年になりますようお祈りいたします。本年も昨年同様、宜しくお願いします。

2011nenga2

新年のご挨拶は昨年の大晦日に撮影したオシドリより。

| | コメント (12)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »