« 黄昏時 | トップページ | ハイイロチュウヒ »
秋から冬。枯れた葦は野鳥の宝庫。
2010年11月19日 (金) 野鳥, 自然 | 固定リンク
コガラでしょうか? なんて可愛らしい!! 心がほっこりします(^^)
投稿: hiro | 2010年11月29日 (月) 19時08分
hiroさん、こんばんは。 ぷっくらと膨らんで可愛いでしょ。この子はコガラじゃなくってエナガちゃんです。コガラも昨日見ましたが、やっぱり可愛かったですね。 エナガは結構こういう枯れた葦のあるところに多いんですよ。葦を突ついて中に入っている虫をほじくりだして食べます。すばしっこく動く小鳥ですが、群れが葦原で移動してるのを見つけたら少しだけ先回りして待っているとやがて目の前まで移動してきてくれるんで可愛い姿を間近で目にすることもできますよ。
投稿: 探険隊隊長 | 2010年11月29日 (月) 20時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
コガラでしょうか?
なんて可愛らしい!!
心がほっこりします(^^)
投稿: hiro | 2010年11月29日 (月) 19時08分
hiroさん、こんばんは。
ぷっくらと膨らんで可愛いでしょ。この子はコガラじゃなくってエナガちゃんです。コガラも昨日見ましたが、やっぱり可愛かったですね。
エナガは結構こういう枯れた葦のあるところに多いんですよ。葦を突ついて中に入っている虫をほじくりだして食べます。すばしっこく動く小鳥ですが、群れが葦原で移動してるのを見つけたら少しだけ先回りして待っているとやがて目の前まで移動してきてくれるんで可愛い姿を間近で目にすることもできますよ。
投稿: 探険隊隊長 | 2010年11月29日 (月) 20時01分