« ハイイロチュウヒ | トップページ | タヒバリ »
地べたで盛んに採餌してました。前かぶりじゃないカットもありますが、落ち葉満載のこのカットがいかにも秋らしさが出ているのでこちらをピックアップ。
2010年11月23日 (火) 野鳥, 自然 | 固定リンク
未見の野鳥?ですが、なんと言うのでしょうか^^;; 枯れ葉と同じで見つけにくそうですね。 先日、クロコノマチョウを見かましたが何となく色合いが似ていますね。
投稿: 夢太郎 | 2010年11月24日 (水) 01時24分
隊長さん、おばんです(^^)。 これはまた珍しいヤマヒバリではありませんか。 ご近所に出没しているのでしょうか?。
私は、ちょこっと遠征してレンジャクに会ってきました。 ハイタカがフラフラするために、お目当ての紅葉絡みのカットが少ししか撮れませんでした(--;)。 暮れにもう一度出かける予定です。 今度は雪景色?かも・・・(^^)。
投稿: bird | 2010年11月24日 (水) 01時26分
夢太郎さん、こんにちは。 birdさんのコメントもありましたが、この鳥はヤマヒバリです。紅葉の横枝にとまらないかなと期待しましたが地べたばっかりでした。府下なのでタイトルにもろに名前出して大騒ぎになってっても困るんで、変なタイトルに。全く偶然の出会いでした。
投稿: 探検隊隊長 | 2010年11月24日 (水) 08時54分
birdさん、こんにちは。 山での偶然の出会いでしたが、近所に出没するとはおもっても見ませんでした。 レンジャクはすごい勢いですね。年が明ける前にナナカマドの実は全部なくなっちゃいそうな気配ですね。行くなら年内でしょうけど、私は年内は無理そうです。
投稿: 探検隊隊長 | 2010年11月24日 (水) 08時59分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
未見の野鳥?ですが、なんと言うのでしょうか^^;;
枯れ葉と同じで見つけにくそうですね。
先日、クロコノマチョウを見かましたが何となく色合いが似ていますね。
投稿: 夢太郎 | 2010年11月24日 (水) 01時24分
隊長さん、おばんです(^^)。
これはまた珍しいヤマヒバリではありませんか。
ご近所に出没しているのでしょうか?。
私は、ちょこっと遠征してレンジャクに会ってきました。
ハイタカがフラフラするために、お目当ての紅葉絡みのカットが少ししか撮れませんでした(--;)。
暮れにもう一度出かける予定です。
今度は雪景色?かも・・・(^^)。
投稿: bird | 2010年11月24日 (水) 01時26分
夢太郎さん、こんにちは。
birdさんのコメントもありましたが、この鳥はヤマヒバリです。紅葉の横枝にとまらないかなと期待しましたが地べたばっかりでした。府下なのでタイトルにもろに名前出して大騒ぎになってっても困るんで、変なタイトルに。全く偶然の出会いでした。
投稿: 探検隊隊長 | 2010年11月24日 (水) 08時54分
birdさん、こんにちは。
山での偶然の出会いでしたが、近所に出没するとはおもっても見ませんでした。
レンジャクはすごい勢いですね。年が明ける前にナナカマドの実は全部なくなっちゃいそうな気配ですね。行くなら年内でしょうけど、私は年内は無理そうです。
投稿: 探検隊隊長 | 2010年11月24日 (水) 08時59分