« 採餌するアトリ | トップページ | オオジュリンを可愛く »

2010年3月29日 (月)

菜の花畑のオオジュリン

一面の菜の花畑。かすかに聞き覚えのあるオオジュリンの声がした。繁殖地への移動時期が近づくと葦原から開けた田圃に出てくるが、菜の花畑に入り込んでいることが結構ある。昨年は自宅から3時間の田圃で撮影したが、今回は自宅から15分の田圃にて。穂先に頭だししていても花と同化して結構見つけにくいです。

300_4962

|

« 採餌するアトリ | トップページ | オオジュリンを可愛く »

コメント

こんばんは!
菜の花にオオジュリン、意外ですが、確かに言われてみればいてもおかしくなさそうです^^;
見つけるのは本当に難しそうで、撮るのはさらに難しそうですね!
そのうえ見事な構図で本当に素晴らしいです。。。

投稿: mitsu | 2010年3月29日 (月) 21時48分

mitsuさん、こんばんは。
比較的大きな菜の花畑3箇所をチェックしましたが、そのうち2箇所にいました。1箇所はなかなか頭だししてくれずに写真は撮れませんでしたが。
夏羽に換羽途中の雄個体だと比較的見つけやすいんですが、今回は頭の黒いのは出てきませんでした。
カラシナではなくて本当の菜の花なのでセッカの囀りが盛んになる頃までに花はなくなっちゃいそうです。

投稿: 探検隊隊長 | 2010年3月29日 (月) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 採餌するアトリ | トップページ | オオジュリンを可愛く »