« 単独飛翔 | トップページ | 秋ノビ »

2009年9月10日 (木)

秋のノビタキ撮り始めま~す

いよいよ秋のノビタキの通過が始まりました。これから約2ヶ月弱。ノビタキばかり撮り続けることになります。今年はどんな秋の情景が待ち受けているのか、楽しみです。ワクワク♪

赤く色づき始めた赤蕎麦の花にとまり、朝日を浴びるノビタキ
2007年10月撮影 1200×800サイズ
D2x_0946

|

« 単独飛翔 | トップページ | 秋ノビ »

コメント

こんにちは
実は…先日昨年隊長さんはいつごろからノビタキさん撮りをしたかなーと拝見していたところです。
いよいよですね(*^_^*)
私も撮れたらいいなー

投稿: でつ | 2009年9月10日 (木) 13時26分

でつさん、こんにちは。
そうですか。確か昨年は9月14日か15日あたりから撮り始めたかと。
まだ通過が始まったばかりで繁殖地にも未だたくさん残ってるみたいですので各地で頻繁に見かけるようになるのは今月末あたりでしょうね。

投稿: 探険隊隊長 | 2009年9月10日 (木) 16時34分

蕎麦ノビの季節が近づいてきましたね(^^)

今年もいい畑が見つかるといいのですがネ
探すのはそれはそれで楽しみですが(^_-)-☆

投稿: fukino | 2009年9月10日 (木) 21時18分

対岸にノビタキさんが、昨日戻ってきたようですね
例年より10日早いそうですが、今年は花にノビタキ
をがんばって撮りたいと思います
赤蕎麦は知りませんでしたので、今年はチャレンジ
して見たいものです

投稿: 富さん | 2009年9月10日 (木) 22時01分

fukinoさん、こんにちは。
蕎麦の花への寄り付きは周囲の環境に大きく左右されますから、本当に寄り付きのよい畑を探すのは大変ですね。

投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月11日 (金) 10時50分

富さん、こんにちは。
渡りの第一陣。まだまだ数は少ないですが、1~2週間でどっと増えるでしょうね。蕎麦は難易度高いですがチャレンジしてみてください。

投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月11日 (金) 10時52分

隊長さん、これはいい! 素晴らしいです。
光も構図もいうことなしですね。

投稿: Kankan | 2009年9月13日 (日) 08時36分

Kankanさん、こんにちは。
この写真、雰囲気とか申し分ないんですが、ノビタキのお腹の部分に影がかかってしまったのが最大の欠点です。

投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月14日 (月) 09時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 単独飛翔 | トップページ | 秋ノビ »