« 実りの秋 | トップページ | 逆光 »

2009年9月24日 (木)

赤と白

赤い彼岸花の咲くあぜ道で白いサギがゆっくりと採餌する。そこへ花撮りのカメラマンが近づく。飛び出しの絶好のチャンス。絵に描いたような赤と白の飛び出しシーンをゲット。

P1120453
KOWA TSN-4N+KOWA VA1+PANASONIC 45-200mm+PANASONIC DMC-G1

|

« 実りの秋 | トップページ | 逆光 »

コメント

こんにちは!
わぁ、なんか極楽浄土みたいな風景(笑)。
すごく荘厳で神秘的ですね!
私も先日内地の田舎に行ったとき、白鷺を久しぶりに見てとても感激しました。
やはり真っ白な鳥には神聖なものを感じてしまいます。

投稿: みる | 2009年9月24日 (木) 21時36分

隊長さんこんばんは。
相変わらず、いいシーンをきちっとものにしますねー。
素晴らしいショットです。
空間があと少し広かったら完璧では?
サギが飛び出す前の絵も見せてほしいです。
あ゛ぁ〜〜、鳥撮りに行きたいですーーー。

投稿: Kankan | 2009年9月25日 (金) 02時16分

みるさん、こんにちは。
山に近いとやはりサギは少ないですか。この撮影地はとってもたくさんいるんですよ。特に稲刈りのころは餌がとりやすいのでサギが増えます。
白い鳥。やはり北海道ではタンチョウが代表格ですね。

投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月25日 (金) 09時54分

Kankanさん、こんにちは。
空間、特に上部の空間がもう少し欲しいですね。
白いサギと彼岸花の対比は絵になるんですが意外と皆さんノビタキに夢中でシャッターチャンスに気付きもしないみたいです。

投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月25日 (金) 09時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 実りの秋 | トップページ | 逆光 »