« 秋のノビタキ撮り始めま~す | トップページ | ロケハンへ »
秋の第一陣。ごく普通にすっきりとしたところで。
KOWA TSN-4N+KOWA VA2+PANASONIC 45-200mm+PANASONIC DMC-G1
2009年9月11日 (金) 野鳥 | 固定リンク
探検隊隊長さん、こんにちは! いよいよ隊長さんのノビタキのシーズンが始まりましたね! こちら十勝ではもうほとんど姿を見かけなくなりました。 ウチの山にいたノビタキさんも、そちらに向かっているかも。 何羽か巣立ち雛も見かけていましたから、みんな元気に旅してくれるといいな。 毎年秋にはノビタキさんがいなくなってちょっぴり寂しいのですが、隊長さんのブログでまた会えますね!(^_^) ↓赤蕎麦の花、初めて見ました! とてもきれい。 ノビタキさんも胸が赤く染まって見えますね!
投稿: みる | 2009年9月11日 (金) 15時26分
みるさん、こんにちは。 まだ少数ながら到着です。信州では未だかなりの数が残っているようですが、そちらではもうほとんどいなくなってしまったのですね。 今朝撮影した子はもしかしたらみるさん家の近くで生まれた子かもしれませんよ。巣立ち雛の様相はすっかりなくなっていますが、この子は成鳥ではなくこの夏生まれた子です。
赤蕎麦は最初は白く、そのあと赤白混じりの時期を経て全部赤くなります。 下の写真を撮影したときはちょうど東の山の稜線を太陽が超えた直後でほんの数分間だけあたりが真っ赤に染まりました。数分後には何事もなかったように普通の色に。
投稿: 探険隊隊長 | 2009年9月11日 (金) 17時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
探検隊隊長さん、こんにちは!
いよいよ隊長さんのノビタキのシーズンが始まりましたね!
こちら十勝ではもうほとんど姿を見かけなくなりました。
ウチの山にいたノビタキさんも、そちらに向かっているかも。
何羽か巣立ち雛も見かけていましたから、みんな元気に旅してくれるといいな。
毎年秋にはノビタキさんがいなくなってちょっぴり寂しいのですが、隊長さんのブログでまた会えますね!(^_^)
↓赤蕎麦の花、初めて見ました!
とてもきれい。
ノビタキさんも胸が赤く染まって見えますね!
投稿: みる | 2009年9月11日 (金) 15時26分
みるさん、こんにちは。
まだ少数ながら到着です。信州では未だかなりの数が残っているようですが、そちらではもうほとんどいなくなってしまったのですね。
今朝撮影した子はもしかしたらみるさん家の近くで生まれた子かもしれませんよ。巣立ち雛の様相はすっかりなくなっていますが、この子は成鳥ではなくこの夏生まれた子です。
赤蕎麦は最初は白く、そのあと赤白混じりの時期を経て全部赤くなります。
下の写真を撮影したときはちょうど東の山の稜線を太陽が超えた直後でほんの数分間だけあたりが真っ赤に染まりました。数分後には何事もなかったように普通の色に。
投稿: 探険隊隊長 | 2009年9月11日 (金) 17時37分