« トンボがたくさん | トップページ | コスノビ »
白い蕎麦の花が綺麗に咲いていました。赤い蕎麦の花はまだまだ先です。今年は蕎麦畑の周囲の環境がノビタキ向きではなく、ここで蕎麦の花とノビタキを撮るのは例年になく超難易度高しと思われます。
2009年9月28日 (月) 自然 | 固定リンク
こんばんは。 家の近所でも蕎麦ノビは難しそうです。 近所に蕎麦畑が数多くありまが、2年続けて蕎麦を植える畑は少なく、去年よくノビタキが入った畑も今年は田んぼだったり・・・ 去年田んぼだった所が蕎麦畑になってたりで、まだ良いポイントを見付けれない状態が続いています。 肝心のノビもまだ定着してなくて移動を繰り返しているので、2日続けて同じ所に居ないです。(^^; 広範囲に散らばってますが、鳥のストックは半端じゃないので、毎日10~20羽は見てますが、何故か今年は地べたへ降りているのばかりです。
投稿: kuwa | 2009年9月28日 (月) 20時35分
kuwaさん、こんにちは。 私が行ったところも昨年撮影した場所には蕎麦畑がありませんでした。毎年微妙に変わるみたいです。なかなか難しいですね。果たして今年撮れるのか自信なしです。
投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月29日 (火) 06時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんばんは。
家の近所でも蕎麦ノビは難しそうです。
近所に蕎麦畑が数多くありまが、2年続けて蕎麦を植える畑は少なく、去年よくノビタキが入った畑も今年は田んぼだったり・・・
去年田んぼだった所が蕎麦畑になってたりで、まだ良いポイントを見付けれない状態が続いています。
肝心のノビもまだ定着してなくて移動を繰り返しているので、2日続けて同じ所に居ないです。(^^;
広範囲に散らばってますが、鳥のストックは半端じゃないので、毎日10~20羽は見てますが、何故か今年は地べたへ降りているのばかりです。
投稿: kuwa | 2009年9月28日 (月) 20時35分
kuwaさん、こんにちは。
私が行ったところも昨年撮影した場所には蕎麦畑がありませんでした。毎年微妙に変わるみたいです。なかなか難しいですね。果たして今年撮れるのか自信なしです。
投稿: 探検隊隊長 | 2009年9月29日 (火) 06時31分