2009年9月30日 (水)
2009年9月29日 (火)
2009年9月28日 (月)
2009年9月26日 (土)
2009年9月25日 (金)
2009年9月24日 (木)
2009年9月23日 (水)
2009年9月21日 (月)
2009年9月20日 (日)
2009年9月19日 (土)
2009年9月18日 (金)
2009年9月17日 (木)
2009年9月16日 (水)
2009年9月15日 (火)
2009年9月14日 (月)
2009年9月11日 (金)
2009年9月10日 (木)
2009年9月 8日 (火)
2009年9月 7日 (月)
2009年9月 6日 (日)
2009年9月 4日 (金)
2009年9月 3日 (木)
コムクドリの雌
本日も隣の柿の木でコムクドリ。お隣の木はなかなか綺麗に抜けるポジションがなくって絵作りしにくいですが、今朝は前からこの枝にくればなぁと思っていたピンポイントのポジションに来てくれました。ほっぺたに赤茶色の斑のない雌でした。
秋のノビタキに備えて敢えて普通のレンズで撮影せずに一眼デジスコで機材の検証兼ねて撮影してますが、一眼デジスコでのコリメート撮影もG1なら使える感触が十分にあります。画質に関してはニコンのレンズにマウントアダプタ経由で撮影した方がはるかに上ですが、警戒心が強い秋の通過初期のノビタキは距離がかなり離れることもありデジスコのズームとAFを活用する場面が想定されます。ドアップを撮るためにズームを用いるのではなく鳥との距離が違っても最終画角、雰囲気が同じような感じになるようにズームを活用します。早ければ9月第2週にもノビタキは現れるでしょう。楽しみです。
最近のコメント