« 紅葉 | トップページ | 電線どまりのチョウゲンボウ »

2008年11月16日 (日)

ベニマシコ♀

雨が上がったのでちょいと河川敷に。背景抜けが今一ですがベニマシコの♀を。

300_8817

|

« 紅葉 | トップページ | 電線どまりのチョウゲンボウ »

コメント

隊長さん
こんばんは
何かくわえているようですが、留まったところの木の実か種子でしょうか。

投稿: ejisan | 2008年11月16日 (日) 22時52分

探検隊隊長さん、こんばんは(^^)/

今日は鳥撮りご一緒させて頂き、楽しかったです!
良い感じのベニマシコですね。
いつも綺麗な写真を撮っておられるので、毎回の更新を楽しみにしています(^^)

まだまだ鳥見初心者なので、また今度ご一緒させて頂いた時に色々教えて下さい。
今後ともよろしくお願いしますm(_)m

投稿: たぁ坊 | 2008年11月17日 (月) 00時35分

こんばんは
頬張っているベニマシコさんの姿、生きてる!って感じで好きです(^O^)

投稿: でつ | 2008年11月17日 (月) 06時52分

ejisanさん、こんにちは。
食べているのは枯れたセイタカアワダチソウです。枯れたのが飛んでいって種子になるのかどうかは詳しくないのでわかりません。

投稿: 探検隊隊長 | 2008年11月17日 (月) 09時51分

たぁ坊さん、こんにちは。昨日はお話できてよかったです。
雨上がりの撮影は身近なところがいいですね。
ブログを拝見すると、短い時間でも成果大だったようでよかったですね。また是非ご一緒しましょう。

投稿: 探検隊隊長 | 2008年11月17日 (月) 09時55分

でつさん、こんにちは。
夏に見るベニマシコは一生懸命囀っていて、冬に見るベニマシコは一生懸命食べています。どちらもこの鳥らしいです。

投稿: 探検隊隊長 | 2008年11月17日 (月) 10時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 紅葉 | トップページ | 電線どまりのチョウゲンボウ »