2008年11月30日 (日)
2008年11月29日 (土)
2008年11月26日 (水)
2008年11月25日 (火)
コチョウゲンボウの尾羽
コチョウゲンボウはチョウゲンボウに比べると土を起こした田圃に降り立っていることが多く、尾羽の様子が見えにくい。雄個体はチョウゲンボウと見間違えることはまずないが、コチョウゲンボウの雌とチョウゲンボウは見間違えやすい。特にチョウゲンボウの若は上面の斑が大きく胸の縦斑も成鳥に比べて大きいのでコチョウゲンの雌と見間違えやすくなる。
そんなときに尾羽がはっきり見えると断然区別がしやすくなる。コチョウゲンの雌もチョウゲンボウの雌も尾羽に数本の横縞があり、尾羽先端の横縞が一番太いが、コチョウゲンは2本目以降の太さも先端とそんなに大きくは変わらないのが特徴。チョウゲンボウの場合は先端の横縞に比べて二本目以降の横縞はずっと細くなる。
写真はただでさえ陽炎でピントが怪しい写真をさらに大きくトリミングしているので写真としては全く綺麗ではないが、コチョウゲンボウの雌の尾羽の様子がよくわかるので参考画像としてアップします。
2008年11月24日 (月)
2008年11月22日 (土)
2008年11月18日 (火)
2008年11月17日 (月)
2008年11月16日 (日)
2008年11月15日 (土)
2008年11月13日 (木)
ノビタキ特設ギャラリー2008年版
毎年恒例のノビタキ特設ギャラりー2008年版をオープンします。
http://www.photohighway.co.jp/tp/202_f.asp?key=2169542&un=2964&m=0&pa=&Type=202
例年同様スラードショーモードで大きな画像が表示されます。
最近のコメント