« 秋色 | トップページ | 田圃に突き出た草の上で »
コスモスにとまるノビタキ。コスモスの派手さを少し抑制すると、派手さはエレガントに変化する。
シック&エレガント
ノビタキにとってコスモスはススキやセイタカアワダチソウほど好んでとまる場所ではない。それでも静かに待っているとノビタキの方からやってきてくれる。時として極近くにも。せっかくやってきてくれても大声でおしゃべりしながら撮影していたのでは長居などしてくれはしない。撮影時は寡黙に。当たり前のことなんだけどねぇ。
2008年10月 7日 (火) 野鳥 | 固定リンク
今朝はお疲れ様でした。 コスモスの派手さを抑えて透明感のあるスッキリした画像はいいですね。 今年はノビタキが好んでやってくるコスモス畑のコスモスの生育が悪くなかなかコスモスの花が咲いている枝に止まってくれるチャンスが少ないようですね。 でももう少し通ってみようと思っています。 またよろしくお願い致します。
投稿: トムヤン | 2008年10月 7日 (火) 22時45分
トムヤンさん、こんばんは。 早朝6時からお疲れ様でした。トムヤンさんが撮影されていたので飛ばしては申し訳ないと遠目の違う方向から撮影した最後のカットが結果的に本日一番のお気に入りになりました。
投稿: 探検隊隊長 | 2008年10月 7日 (火) 23時11分
とっても良い雰囲気と色合いで、早朝に行くと言うのは大正解ですね。 隊長さんは最後のカットがお気に入りと言うことですが、僕は2枚目のカットに3枚目のカットの振り向き美人が乗っていてくれたらと・・・・欲張ったらダメですね。 こちら地元では未だコスノビの場所が探せないでいます。残念です。
投稿: ぱわすて | 2008年10月 7日 (火) 23時22分
ぱわすてさん、こんばんは。 早朝とはいえ今日は意外と曇っていたので朝の早さはあまり関係がなかったかもしれません。 個人的な意見として、コスモスとノビタキが一番綺麗なのは早朝の柔らかい光の半逆光だと思います。透過光でコスモスの花が透け、ノビタキも浮かび上がります。柔らかい光とはいえ光線がしっかりあるのが条件で、曇り空とはちょっと違います。 秋のノビタキはやっぱり美人のお嬢さんいいですね。完全夏羽の黒ノビさんはもちろん大好きですが。
投稿: 探検隊隊長 | 2008年10月 7日 (火) 23時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
今朝はお疲れ様でした。
コスモスの派手さを抑えて透明感のあるスッキリした画像はいいですね。
今年はノビタキが好んでやってくるコスモス畑のコスモスの生育が悪くなかなかコスモスの花が咲いている枝に止まってくれるチャンスが少ないようですね。
でももう少し通ってみようと思っています。
またよろしくお願い致します。
投稿: トムヤン | 2008年10月 7日 (火) 22時45分
トムヤンさん、こんばんは。
早朝6時からお疲れ様でした。トムヤンさんが撮影されていたので飛ばしては申し訳ないと遠目の違う方向から撮影した最後のカットが結果的に本日一番のお気に入りになりました。
投稿: 探検隊隊長 | 2008年10月 7日 (火) 23時11分
とっても良い雰囲気と色合いで、早朝に行くと言うのは大正解ですね。
隊長さんは最後のカットがお気に入りと言うことですが、僕は2枚目のカットに3枚目のカットの振り向き美人が乗っていてくれたらと・・・・欲張ったらダメですね。
こちら地元では未だコスノビの場所が探せないでいます。残念です。
投稿: ぱわすて | 2008年10月 7日 (火) 23時22分
ぱわすてさん、こんばんは。
早朝とはいえ今日は意外と曇っていたので朝の早さはあまり関係がなかったかもしれません。
個人的な意見として、コスモスとノビタキが一番綺麗なのは早朝の柔らかい光の半逆光だと思います。透過光でコスモスの花が透け、ノビタキも浮かび上がります。柔らかい光とはいえ光線がしっかりあるのが条件で、曇り空とはちょっと違います。
秋のノビタキはやっぱり美人のお嬢さんいいですね。完全夏羽の黒ノビさんはもちろん大好きですが。
投稿: 探検隊隊長 | 2008年10月 7日 (火) 23時33分