« コハクチョウの飛翔いろいろ | トップページ | オオワシ »

2008年1月30日 (水)

続・コハクチョウ

いい加減、コハクチョウも飽きてきたという声が聞こえてきそうですが、今日もコハクチョウを続けます。今日はできるだけ飛びもの以外のものも取り入れて。因みにこちらの場所のもう一つのメインとなるオオワシは低く飛ばなかったということもありますが、あまり撮ってきていません。オオワシはまたの別の機会にでも飽きるほど撮ってきたいと思っています。

朝のビオトープより
Img_0091

Img_0092

こちらは餌場の田圃。農道脇にのみ雪が少し残る。
Img_0908

Img_0907

餌場に降り立ってくる群れ。着陸態勢が近づくと徐々に足を降ろしてくる。
Img_0849

着地
Img_0828

着陸シーン連続カット
Img_0860

Img_0864

Img_0865

夕刻まで田圃でのんびりとしています
Img_0806

Img_0939

Img_0875

時々バタバタっと羽ばたきも見せます
Img_0883

夕闇迫る頃、また朝いた場所を目指して
Img_1249

Img_1235

Img_1257

黄昏のビオトープにて
Img_1353

|

« コハクチョウの飛翔いろいろ | トップページ | オオワシ »

コメント

こんばんは
コハクチョウさん、とっても素敵です。
見飽きるなんてまったくないです。。。
昨年はとにかく白鳥が見たくてコブハクチョウでも大満足でしたから(^o^)

投稿: でつ | 2008年1月30日 (水) 21時09分

でつさん、ありがとうございます。
今回撮影してきたコハクチョウはまだまだありますが、ひとまずこれでおしまいにします。
また山に雪が降って白くなったら行くかもしれません。

投稿: 探検隊隊長 | 2008年1月30日 (水) 23時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コハクチョウの飛翔いろいろ | トップページ | オオワシ »