« 数日ぶりにコムクドリ | トップページ | 大山鏡ヶ成の野鳥 »
霧に咽ぶ秋のキャンプ場。何もしない、どこへも行かない。ただスローな時間だけが流れてゆく。そんな秋の大山での3日間。
“JET BOIL” 1分足らずでコーヒー用のお湯が沸く。お勧めのツールです。
2007年9月25日 (火) キャンプ | 固定リンク
涼しい空気が伝わってきました。 ところで、最近のギモン ファインダーを覗く時、どちらの目か。。。(私は左) で、もう片方の目はどうしているか(私は両目開いてます) みなさんはどうなんでしょう?
投稿: でつ | 2007年9月25日 (火) 14時03分
でつさん、こんにちは。いつもコメント有り難うございます。でつさんところは現在コメント休止中のようですがブログは拝見させていただいてますよ。
ファインダーを覗く目。これは人によって“利き目”が違うので人によりけりだと思いますが、どっちかというと右目で覗く人のほうが多いんじゃないでしょうか。シャッターが右上についているので利き目とは関係なく左目で覗いた場合、シャッターが押しにくくなるように思います。私はいつもファインダーは右目で覗いてます。 反対側の目ですが、私の場合、カメラに野鳥を導入しやすくするための照準器を取り付けていて、こちらを左目で覗いてます。照準器をはずしているときには左目はファインダー内に野鳥を導入するまではしっかり開いてます。ファインダー内に野鳥を導入してからはピント合わせのために右目に集中してます。どちらかの目に神経集中するともう一方の目は開けていてもあまり物は見えてこないですね。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年9月25日 (火) 16時53分
お返事ありがとうございます。 利き目。。。右ですか。。。 私はどうやら右の頬骨の下に右の親指付け根辺りをくっつけて腕力のなさを補完している面もありそうです。 確かに集中していると両目を開いていても必要な方に意識が向きますね、改めて、人ってすごいですね。
投稿: でつ | 2007年9月26日 (水) 16時25分
でつさん、おはようございます。 試しに私も左目でファインダーを覗いて見ました。ペンタ部が盛り上がっているので反対側の右目の前がカメラで遮られることはないですが、右目の下のほうはカメラが被りますよね。 ファインダーを覗いている方とは反対側の目はただ単に開けているだけじゃなくしっかりと鳥を追っていますので鳥が下に動いたときは見失う確率が高くなるように思います。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年9月27日 (木) 07時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
涼しい空気が伝わってきました。
ところで、最近のギモン
ファインダーを覗く時、どちらの目か。。。(私は左)
で、もう片方の目はどうしているか(私は両目開いてます)
みなさんはどうなんでしょう?
投稿: でつ | 2007年9月25日 (火) 14時03分
でつさん、こんにちは。いつもコメント有り難うございます。でつさんところは現在コメント休止中のようですがブログは拝見させていただいてますよ。
ファインダーを覗く目。これは人によって“利き目”が違うので人によりけりだと思いますが、どっちかというと右目で覗く人のほうが多いんじゃないでしょうか。シャッターが右上についているので利き目とは関係なく左目で覗いた場合、シャッターが押しにくくなるように思います。私はいつもファインダーは右目で覗いてます。
反対側の目ですが、私の場合、カメラに野鳥を導入しやすくするための照準器を取り付けていて、こちらを左目で覗いてます。照準器をはずしているときには左目はファインダー内に野鳥を導入するまではしっかり開いてます。ファインダー内に野鳥を導入してからはピント合わせのために右目に集中してます。どちらかの目に神経集中するともう一方の目は開けていてもあまり物は見えてこないですね。
投稿: 探険隊隊長 | 2007年9月25日 (火) 16時53分
お返事ありがとうございます。
利き目。。。右ですか。。。
私はどうやら右の頬骨の下に右の親指付け根辺りをくっつけて腕力のなさを補完している面もありそうです。
確かに集中していると両目を開いていても必要な方に意識が向きますね、改めて、人ってすごいですね。
投稿: でつ | 2007年9月26日 (水) 16時25分
でつさん、おはようございます。
試しに私も左目でファインダーを覗いて見ました。ペンタ部が盛り上がっているので反対側の右目の前がカメラで遮られることはないですが、右目の下のほうはカメラが被りますよね。
ファインダーを覗いている方とは反対側の目はただ単に開けているだけじゃなくしっかりと鳥を追っていますので鳥が下に動いたときは見失う確率が高くなるように思います。
投稿: 探検隊隊長 | 2007年9月27日 (木) 07時55分